2010年10月04日

変わる街

今日は久しぶりに心斎橋に出たんですが、先日オープンしたユニクロには長い列ができてました。雨にも関わらず並んではった方々ごくろうさんです。
1〜3日はオープン記念で先着者にオリジナルタンブラーをくれたそうだけど、これが阪神タイガースとのコラボ商品で初日は赤星選手が来てたとか。ユニクロと阪神ってなんの関係が?と思っちゃいかんのでしょうね。トラさんついてりゃそれで良し!(って訳でもないだろうに……)

そしてその影響なのか何なのか、やたらと人の多い心斎橋筋で規制を喰らってしまいました。難波まで南下しようと思ってたのにアセンズの本屋前で突然人の流れがストップ。丁度雨脚がキツくなって外を歩いていた人数が一気にアーケード下に入って来たけども、混雑してるの一点張りで碌に説明もせんと制止する警官にムカついて思わず「何やってんねんボケ」と暴言を……ホホホ。埒があかんので御堂筋に迂回しましたが、お陰様で足元ボトボトでしたわ。
でも、阪神優勝とか特殊な日でもないのに最近はフツーに混雑整理に警官出てるんですかね?それでなくても薬局ばっかり増えて用のない店多いし、チンタラ広がって歩く団体さんのお陰で大概歩きにくいのに、これじゃ更に足が遠のきそうです。



posted by あさみ at 01:02| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月24日

脱力中

家へ帰って中国人船長、処分保留で釈放のニュースを聞いてぶち切れ、ただ今脱力中。
もう阿呆通り越してますな。

あっはっは。地検の判断って、んなアホな。地検が外交判断したら大問題やろうにFDの書き換えでは騒ぐ癖にこっちは無視ですかい?
ニュース見ててもムカつくので消してしまったけど、この件で首相や外相って発言したんですかねー?見た範囲では官房長官と外相が「地検の判断」と言ってたようですが子供でも分かるような嘘よう言うわ。どーせ仙谷官房長官辺りの圧力掛けたんだろうと思ってます。最初から逮捕反対だったようだし。
海保隊員悔しいだろうな。

posted by あさみ at 20:25| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月21日

「はやぶさ」帰還カプセル

hayabusa.jpg


ミーハーにも見て参りました。はやぶさのカプセル。
展示されていたのは帰還カプセルの「インスツルメントモジュール」「搭載電子機器部」「パラシュート」の実物3点と地上試験用に制作された「エンジニアリングモデル」1点だったんですが、場内の案内で「これは模型ではありません。本物です。手も加えていません」と繰り返してたのも宜なるかな。大事なサンプルを持ち帰らにゃならん部分だけあって焦げた部分はあるものの想像よりずっと綺麗で、7年60億万kmも旅してきたとは思えないくらい。YouTubeの動画じゃないけど「こんなこともあろうかと!」な仕掛けを施しておられた技術者さん達のすごさと粘りに6月のネット中継の時とは違う静かな感動が。各地で様々な角度から撮られた大気圏突入時の写真パネルも綺麗でした。

本当によく帰ってきたよ。

大阪での公開は明日まで、終わったら東京に帰るそうです。

posted by あさみ at 01:46| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

文句言い放題ページの夢

最近ウチの父が「ツイッター」や「ブログ」に興味があるらしい。何をやりたいのかと言うとTVニュース等で腹が立った事をぶちまけたいのだとか。
まあ、政治家さんもマトモなことしないで愚にもつかないことばっかり熱心ですし、事件もなんだかなーなのが多いので気持ちは分かるんですが、ネットは閲覧ばかりでメールも書いた事ない人なので、家で文句言ってる分にはいいけれど、果たして文章になるのかが一番問題か。
ハマコーさん程筆が立ちゃあ面白いだろうに。
posted by あさみ at 22:04| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月24日

危険手当は出ませんが

大安吉日、大暑の始まりの昨日、朝っぱらから光明池運転免許試験場まで行って来ましたよ。7時過ぎに出発し帰って来たのは4時過ぎという1日仕事でございましたが、無事本免試験に通り普通免許を頂いてまいりました(^^)
受かった記念にポアールのケーキを買ってお祝い。いやはや、歯医者と並行して通ってたとはいえ長かったことよ……。

でも、これで若葉マークも意に介せず「取れたら乗してね」と仰ってたチャレンジャー@近所のおばちゃんも乗せてあげられます。

ええ、危険手当は出ませんが。

posted by あさみ at 17:34| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月05日

ゆうパック 亀になる

ゆうパックとペリカン便の買収統合での荷物の遅れが騒ぎになってますね。
いつもなら3時半頃に来る郵便の集配さんがここの所遅くて不思議に思ってたんですが、考えてみると丁度7月1日からでした。上はよー分からん言い訳しているようですが、こうなると大変なのは現場の人ですな。

素人考えでも何でこの中元商戦まっただ中に統合スタートするかな〜?システム替わって問題があったらシャレにならんだろうに、ぐらいは想像するんですが、上の人らは見切り発車したんでしょうか。それともこの時期にやらないといけない理由とか?

職場で首をひねりつつ「亀ちゃんが参院選前に成果みせたかったんじゃない?」と勝手に結論付けてましたが、実際どうなんでしょ。元々の前西川社長の宅配便統合案ならこうならなかったかもしれないし。
posted by あさみ at 21:53| 大阪 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月04日

あと2つ

W杯4強が出そろってみれば南米はウルグアイだけになっちゃっいました。パラグアイも粘ってただけに残念だし、ガーナも勿体なかった〜。あのギリギリの場面で絶好のPKだったのにギャンが……あーあ。PKはいつ見ても残酷です。
ブラジルは全く後半違うチームみたい。甘く見たのか?審判にも初っ端からイライラして自滅した印象。
アルゼンチンは守備面で「?」だったからドイツにとってはやりやすいかと思ってたけど、ドイツのディフェンスラインも昔に比べりゃ足下弱いし、そこを衝かれると打ち合いかも……って予想でしたが、あれ程のワンサイド虐殺になるとは想像できず(^^;スタンドのメルケル首相やバラックのニコニコ顔に対して、段々しおれていくマラドーナに90年大会時の某雑誌の「泣かないで、ディエゴ」のフレーズを思い出したり。

ルーニーに続きメッシも無得点で終わったし、大会前にメディアがピックアップしてた選手が殆ど活躍できてないような?
posted by あさみ at 20:18| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月28日

審判やらかす ディエゴ笑わす

例にもれずW杯の観戦で寝不足の今日この頃ですが、昨夜は審判が2連発でやってくれました。ドイツvsイングランド戦でのランパードの一発がノーゴール、アルヘンvsメキシコ戦でのテベスのオフサイド見逃し。各国とも公式球にケチ付けたり判定に文句言うのが定番になってるけど、ボールより審判のやらかし度数の方が気になる。カレー券バラマキ、意味不明な赤紙、微妙なオフサイド取ったり取らなかったり。
このユルさがサッカーなんだろうし、またそれをネタに何年も何年も語り種にするんだろうけども当事者達は大変だろう。

そんな語り種の一人、ユルユルのマイウェイ人間、マラドーナは今回本当に笑かしてくれる。テベスのオフサイドは言わずにメッシ、メッシって全く……。
むかーし、ご本人が若かりし時、2回連続決勝で対戦したドイツと次で当たってしまうのは勿体ないけども、あの頃のドスッと重たい西ドイツとは全く違うだけに楽しみでもある。どっちも守備より前掛りっぽいし派手な撃ち合いとかやらかしたりして。
posted by あさみ at 22:02| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

はやぶさ帰還ライブ

探査機「はやぶさ」無事帰ってきましたー。
NASAやニコ動のネット中継はアクセスが多過ぎて弾かれたけれど、和歌山大学の中継ライブで見ることができ、思わず画面の向こうの人と一緒に「おっしゃ来た!」と騒いでましたよ。ほんの数秒だったけど春の大三角形をバックに雲が輝く光芒が綺麗でした。

昨日見に行った地元のホタル祭りでの小さな光、帰還して燃え尽きた「はやぶさ」の最期の輝き、どちらも儚いけど確かにそこにいた。

・録画映像
 http://www.ustream.tv/recorded/7634995
posted by あさみ at 00:03| 大阪 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月06日

ようやく仮免

2月末から土日にボツボツ通っていた教習所でよーやく普通免許の仮免ゲット。春休みの学生さんとかち合ったり所内コースの工事があったとは言え、スローペースには変わりなく……。
目前の梅雨の季節をかいくぐり夏休みの学生さんで賑わう前になんとかしたいもんです。
posted by あさみ at 21:27| 大阪 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする