2011年09月27日

ゆるキャラ〜たいしくんに愛の一票を〜

本日はこちらをご覧になった方にお願いです。
ひこにゃんのブレイクから火が点いて日々増殖を続けてるゆるキャラ達。例に漏れずマイタウンにも「たいしくん」と言うキャラがおりまして、去年に引き続き彦根のゆるキャラまつりに参加するんです。そして、それに合わせて開催中の「ゆるキャラ(R)グランプリ2011」へもエントリーしております。去年は投票結果10位までは各新聞に取り上げられたし、キャラで町おこしを企む各陣営も話題作りにはもってこいと言う訳で、組織票(?)がんばってるっぽい所もちらほらあり、小さな町でアピールが弱めの「たいしくん」は30位前後を行ったり来たり。そこで「ちょっとでもアピールしてね〜」と頼まれてこれ書いてます。
ええ、もちろん。ゆるキャラに中の人などいな〜い!ですからキャラ本人ですよw
よろしければ投票は以下のアドレスから「たいしくん」に投票ご協力お願いします!

●ゆるキャラグランプリ http://www.yurugp.jp/
投票方法:都道府県かゆるキャラ名から好きなキャラを選択して空メールを送る方法です。なんと今回は1日1回可能。エントリーNO.081大阪府たいしくんに清き一票を(^O^)

しっかし、久しぶりに続けて記事投稿してもネタがバラバラ。私の仕様ですかね?


posted by あさみ at 22:26| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月25日

桂吉弥落語会

ぼーっとしっぱなしでも行けないので、今日は近場の保育園の落語会に行ってきました。知り合いがチケット売れない〜って嘆いてたんですが、聞けばそこ主催の小さなイベントなのに、なんと桂吉弥さんが来るってんですよ。ローカルな場所の所為っすかね〜(^^;
折角だからと「ちりとてちん」見てた!その内繁盛亭でも行きたいねぇと言ってた奥さん誘って行きました。

自然保育を標榜する保育園の木作りの天井が高い建物にお客さんは200人程。
吉弥さんの前にお弟子さんの弥太郎さんが登場して短めの「狸の賽」、その後、吉弥さんが「青菜」「親子酒」の二題をやってくれました。子供さんも多いからか、お馴染み且つ分かりやすいネタをチョイスされてたようです。落語を生で聞くのは2回目。生はいいですね。二人してゲラゲラ笑ってきました。
震災直後に東京で公演予定があり、こんな時に軽い笑いの芸をやるのは……と躊躇されたそうです。でも、こんな時だから笑いも必要と先方から言われ、やってよかったとおっしゃってました。大事には違いないけど、他所の顔色見ながら自粛とかやりがちなのはやっぱり何か違う。
posted by あさみ at 22:33| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 舞台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

CALL IT A DAY

ご無沙汰してます。とりあえず元気にしております。ちょっとお勉強中のためブログ等の書き込みからほとんど遠ざかっておりましたが、最愛のバンドR.E.M.解散のニュースについ吐き出しに出てきてしまいました。

2011.9.21.公式のhqトップで「CALL IT A DAY 」と見た時からちょっと頭ぼーっとしてます。忘れもしない1997.10.30.(私がニュース読んだのは31日金曜日)Bill Berry脱退時の「a three-legged dog is still a dog」ほどの何でだよー!?ではなく、どこか淡々と受け止めてるところはある。でも、寂しいのはじわじわ来てます。新旧取り混ぜていろんな曲がくるくる頭の中で回ってる状態で、やっぱりこのバンドの音の浸透具合って自分にとっては格別なんだと実感中。ミレニアム解散もしなかったし、CollapseのPV競作も面白かったし、最近の彼らの様子だとこのままマイペースでゆるゆるやってくつもりだと踏んでたんですけどねぇ……。

先日、エスパルスGKコーチの真田君(君付けで失礼。高校時代からファンでこれが一番しっくりくるのでお許しを)が亡くなったことといい、個人的にショックなことが続いとります。
posted by あさみ at 21:50| 大阪 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする